学校行事,環境

Thumbnail of post image 018

2022年3月8日に「子ども見守り隊感謝の集い」が行われました。
毎年全校児童が集り、児童会から見守り隊の方に、感謝状が送られていましたが、ここ2年はコロナ禍の影響で児童の参加はなく、縮小された形で開催されています。 ...

お知らせ,広報,活動報告

Thumbnail of post image 129

修学院小学校PTA広報誌『POPNET修』第51号を本日配布いたしました。
今回は卒業特集号です。先生方やPTA会長からのメッセージの他、卒業生から保護者へ、保護者から卒業生への感謝のメッセージなどを掲載しています。 ...

PTA本部,活動報告

Thumbnail of post image 009

2022年3月5日午後1時から修学院おしゃべり会を開催しました。

2年にも及ぶコロナ禍で、保護者が学校に行く機会が減ってしまい、保護者同士が知り合うきっかけも失われています。学校が遠くなったとおっしゃる保護者の声も聞こえて ...

委員会,広報,活動報告

Thumbnail of post image 107

2022年3月5日(土)11時30分~13時30分 PTA室にて
POPNET修51号の配布準備を行いました。

まもなく皆さんのお手元へ届きます。

(手違いによりHPへの掲載が遅れてしまいました。申し訳 ...

PTA本部,委員会,活動報告

Thumbnail of post image 100

2022年3月5日10時より、今期最終となる第3回代表委員会をZoomにて行いました。
長引くコロナ禍で思うような活動ができないなか、各委員会で工夫を凝らして活動いただきましたこと、深く感謝申し上げます。

代表委員 ...

PTA本部,活動報告

Thumbnail of post image 038

2月24日午前10時より、ZOOMにてはぐくみ研修会を開催しました。

今年度、京都市小学校PTA左京南支部の中で、修学院小学校がはぐくみ研修会の当番校となっています。それで春より左京南支部でのはぐくみ研修会を準備し、ようや ...

委員会,活動報告,環境

Thumbnail of post image 160

環境委員の活動資金に、「安⼼安全活動⽀援事業補助金」というものがあります。名前の通り、安⼼安全に、笑顔で楽しく暮らせるまちづくりを⽬的に交付されます。
この事業費を使って、通学路の電柱幕・路⾯表⽰ステッカーを購⼊し、また安全マ ...

PTA本部,活動報告

Thumbnail of post image 076

令和4年(2022年)2月15日、第2回左京南支部PTA代表者会が開催され、PTA会長が出席してきました。

これは左南支部12校の校長先生、PTA会長、はぐくみ担当役員が出席して、左南支部の今年度の活動について報告し合い、 ...

PTA本部,お知らせ

Thumbnail of post image 114

令和4年1月28日午前、学校でPCR検査の検体回収が行われました。

前日までに対象の各家庭に先生方によって配布していただき、それを回収して検査に回すというものです。
28日現在、PTA本部で子どものクラスが学級閉鎖 ...

PTA本部,お知らせ

Thumbnail of post image 086

1月27日(木)、京都市教育委員会のホームページに京都市立小・中・小中学校の保護者宛ての文書が掲載されました。
ご確認をお願いいたします。

新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確 ...