第2回左京南支部PTA代表者会

令和4年(2022年)2月15日、第2回左京南支部PTA代表者会が開催され、PTA会長が出席してきました。
これは左南支部12校の校長先生、PTA会長、はぐくみ担当役員が出席して、左南支部の今年度の活動について報告し合い、 ...
PCR検査について

令和4年1月28日午前、学校でPCR検査の検体回収が行われました。
前日までに対象の各家庭に先生方によって配布していただき、それを回収して検査に回すというものです。
28日現在、PTA本部で子どものクラスが学級閉鎖 ...
2022.1.27 新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応について(京都市立小・中・小中学校)

1月27日(木)、京都市教育委員会のホームページに京都市立小・中・小中学校の保護者宛ての文書が掲載されました。
ご確認をお願いいたします。
新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確 ...
2021年度 第5回 本部役員会議(1/15)

2022年1月15日(土)9時30~11時30分 Zoomにて
第5回 本部役員会議を行いました。
・選考委員会について
・はぐくみ研修会について
・委員長の集いについて
・地域委員会連絡会 ...
あいさつ運動

みなさま、あけましておめでとうございます。
令和4年1月11日、いよいよ3学期がスタートしました。3学期の始まりにあわせ、PTA本部ではあいつ運動を実施しました。このあいさつ運動は京都市の小学校PTA全体で行っている活動です。 ...
たたかれていい子どもなんて、いないんだよ。(厚生労働省チラシ)

先日、PTA宛にこんなポスターとチラシが届いていました。
厚生労働省が作成した、体罰を防ぐための意識啓発のポスターとチラシです。
このポスターをどこかに貼ってくださいということでしたが、PTAとしては
2021年度 第2回 代表委員会

2021年11月20日(土)10時より第2回代表委員会を開催しました。
これまでZoomによるオンラインで開催してきましたが、学校に集まるのと、Zoomでの参加とを併用する形での開催となりました。
これまで代表委員 ...
【あそびの学校】第37回あそびの学校、閉幕しました!

2021年10月30日(土)よりオンラインにて開催しておりました、「第37回あそびの学校」が11月14日(日)に閉幕いたしました。
総アクセス数は、2784件でした。
詳しいアクセス情報など、あそびの学校ページに掲載し ...
本部役員選考委員会

2021年11月13日(土) 9時30分〜10時30分、本部役員選考委員会を行いました。来年度の本部役員を決めるための選考活動についての説明、選挙告示等の配布作業を行いました。
15日(月)に立候補用紙と合わせて全家庭に配 ...
【あそびの学校】第37回あそびの学校が開幕しました

2021年10月30日(土)、第37回あそびの学校がオンラインにてスタートいたしました!
公開は11月14日(日)までです。
PTA各委員会や地域団体の皆さまのご協力により、工夫を凝らした楽しい企画が満載です。 ...