各種委員抽選会、第1回本部役員会議を行いました(4/23)

4/23(土)10時より今年度各種委員抽選会、引き続き第1回本部役員会議を行いました。
抽選会に来て下さった皆さま、お忙しい中ありがとうございました。
今年度の委員に決まりました皆さま、よろしくお願いいたしま ...
令和4年度 入学式 (4/8)

本日、新入生109名を迎える入学式、そして始業式が行われました。
新入生のみなさん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。
在校生の皆さん、保護者の皆さま、進級おめでとうございます。
新しい ...
見守り隊、川村隊長退任式

令和4年3月23日、卒業式終了後に校長室で、修学院小学校子ども見守り隊の川村隊長の退任式を行いました。
川村隊長は13年前に修学院子ども見守り隊を結成し、以来見守り隊隊長として長きにわたり修小の子どもたちの登下校を見守って ...
令和3年度 卒業式

令和4年3月23日午前10時から、令和3年度の修学院小学校卒業式が行われました。
卒業式の式次第はこんな感じです。
校長先生から式辞が述べられました。
PTAからは会長
『PTAとはなにか?』ビデオを制作しました

3月1日に予定されていた入学説明会が、感染拡大防止の観点から中止となり、学用品や体操服の物品販売のみになりました。
PTAでは例年この入学説明会で新入生保護者のみなさまにPTAのご説明をし、入会届に記入していただく段取りで ...
【POPNET修51号】配布しました。

修学院小学校PTA広報誌『POPNET修』第51号を本日配布いたしました。
今回は卒業特集号です。先生方やPTA会長からのメッセージの他、卒業生から保護者へ、保護者から卒業生への感謝のメッセージなどを掲載しています。 ...
PCR検査について

令和4年1月28日午前、学校でPCR検査の検体回収が行われました。
前日までに対象の各家庭に先生方によって配布していただき、それを回収して検査に回すというものです。
28日現在、PTA本部で子どものクラスが学級閉鎖 ...
2022.1.27 新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応について(京都市立小・中・小中学校)

1月27日(木)、京都市教育委員会のホームページに京都市立小・中・小中学校の保護者宛ての文書が掲載されました。
ご確認をお願いいたします。
新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確 ...
【図書ボランティア】3学期の活動開始しました

3学期が始まりました。
図書ボランティアでは、2022年1月14日(金)より、通常の活動を再開いたしました。
毎週、火曜日と金曜日、10時ごろから12時半くらいまで、修小図書室で活動予定です(コロナの状況次第では活 ...
たたかれていい子どもなんて、いないんだよ。(厚生労働省チラシ)

先日、PTA宛にこんなポスターとチラシが届いていました。
厚生労働省が作成した、体罰を防ぐための意識啓発のポスターとチラシです。
このポスターをどこかに貼ってくださいということでしたが、PTAとしては