【図書ボランティア】新年度活動開始しました

図書ボランティアです。
火・金曜日10〜12時図書室にて、本の修復、整理、季節に合わせた壁面変更等をしています。
4月19日(金)より2024度の活動開始いたしました。
壁面を『入学おめでとう』の文字で ...
【おはなしきらら隊】新年度の活動をスタート

読み聞かせサークルのおはなしきらら隊です。
4月16日(火)、2024年度初の読み聞かせを行いました。
今回訪ねたのは、2年生のクラス。
絵本は、クモの主人公“蜘蛛の巣親分”の捕物劇を描いた「くものすおやぶ ...
交通安全の電柱幕の交換と設置をしました

子どもたちの交通安全を守るため、車のドライバー等への注意喚起のための電柱幕を通学路に設置しています。
古くなった電柱幕の交換と、さらに注意が必要な箇所に新たに設置しました。
各ご家庭にお配りしました「地域安全マップ ...
新旧本部役員引き継ぎ

本日、新旧役員が集まり引き継ぎを行いました。
1年間の活動を振り返りつつ、相談して変更していったところも伝えることができました。任期を終えても、新役員のよきアドバイザーとしてサポートしつつ、子供達のために、保護者、先生方と ...
図書室の壁を桜に変更しました

図書ボランティアでは図書室の壁を
一足はやく雪景色から春の桜に変更しました。
3月19日には図書室の大掃除を行い、今年度の活動を終了する予定です。
来年度も引き続き、子どもたちにとってたのしい図書室となるよ ...
第3回代表委員会

第3回代表委員会を2月17日に行いました。
校長先生、教頭先生はじめ、各代表者の計21名の参加でした。下半期の報告、1年を通しての改善点や具体案について、内規改正について話し合いました。
今年度も残すところ1か月ほ ...
図書室の壁に節分の鬼を追加しました

こんにちは
明日からもう2月ですね。
図書ボランティアでは、図書室の壁飾りに節分の鬼を追加しました。
ちなみに今年の恵方は「東北東やや東」だそうです。恵方巻たのしみですね。
きらら隊はいつも子供達にありがとう!

読み聞かせのきらら隊です!
火曜日の朝、1時間目の前ですが、子供達のキラキラした表情に、メンバー達が元気をもらいます!
数年コロナで出来なかったり、再開してもスクリーンで絵本を映してソーシャルディダンスバージョンを ...
よみきかせきらら隊はこんな活動してます♪

こんにちは!!
読み聞かせサークルの「きらら隊」です♪
すっかり寒くなって自転車での子供のお迎えのが減り、自動車でのお迎えになっていますー。地球の為にもお財布の為にもエコな生活をしようかと考えますが、寒むさにめげて ...
図書室の壁を雪景色に変更しました

三学期になりました。
図書ボランティアでは図書室の壁を、
クリスマスツリーから雪の積もる景色へ変更しました。
これから寒さも厳しくなってきますが、