第2回左京南支部PTA代表者会

令和4年(2022年)2月15日、第2回左京南支部PTA代表者会が開催され、PTA会長が出席してきました。
これは左南支部12校の校長先生、PTA会長、はぐくみ担当役員が出席して、左南支部の今年度の活動について報告し合い、 ...
2021年度 第5回 本部役員会議(1/15)

2022年1月15日(土)9時30~11時30分 Zoomにて
第5回 本部役員会議を行いました。
・選考委員会について
・はぐくみ研修会について
・委員長の集いについて
・地域委員会連絡会 ...
【図書ボランティア】3学期の活動開始しました

3学期が始まりました。
図書ボランティアでは、2022年1月14日(金)より、通常の活動を再開いたしました。
毎週、火曜日と金曜日、10時ごろから12時半くらいまで、修小図書室で活動予定です(コロナの状況次第では活 ...
【図書ボランティア】しおりを配布しました

図書ボランティアでは、12月に児童のみなさんに手作りのしおりを配布いたしました。
例年、6月のあじさい読書週間に合わせて開催していますが、コロナ禍のため、2学期修了間近の開催となってしまいました。
お気に入りの絵柄 ...
あいさつ運動

みなさま、あけましておめでとうございます。
令和4年1月11日、いよいよ3学期がスタートしました。3学期の始まりにあわせ、PTA本部ではあいつ運動を実施しました。このあいさつ運動は京都市の小学校PTA全体で行っている活動です。 ...
【おはなしきらら隊】本の読み聞かせ(1年生)

2021年12月21日(火)、1年生のクラスで「やきいもするぞ」を読みました。
きらら隊初の試み、モニターを使っての読み聞かせです。
これまで本が見やすいように前に集まってもらっていましたが、感染防止対策として各自の席 ...
【おはなしきらら隊】本の読み聞かせ(2年生)

2021年12月14日、2年生のクラスで大型本のおばけパーティーを読みました。
コロナ禍でずっと読み聞かせが出来なかった学年でもあり、みんな静かに座って、おばけシリーズは他にはどんな本があるかな?と子ども達から聞いてくれました ...
【学年委員会】ベルマークの仕分け作業を行いました

2021年12月1、2、3日の3日間、修学院小学校の多目的室にてベルマーク集計の一環である「仕分け作業」を行いました。
ベルマーク集計とは、学校に提出、あるいは地域のスーパー等に設置された回収ボックスから集められたベルマー ...
【おはなしきらら隊】活動再開

2021年12月7日
本日、一年半ぶりにおはなしきらら隊が活動を再開致しました。
毎週火曜日朝8時40分〜50分の貴重な朝の時間に保護者、元保護者が、子ども達に本の読み聞かせを行っています。
今日は、6年生 ...
【ボールパーク修学院】2021年11月23日野球体験会報告

2021年11月23日(祝)第1回野球体験会 於:修学院中学校グラウンド
23名の児童が参加し、学童チームの低学年選手を交えて野球を楽しみました。
今回はいつもお世話になっている修中野球部の皆さんが定期試験中のため ...