新年度!おはなしきらら隊の読み聞かせ始動!!
ピカピカの新年度の始まりです。
今年度も「おはなしきらら隊」をよろしくお願いいたします♪

今年度1番の読み聞かせを行ったのは新3年生。
教室も変わり、私達が迷子になりながら教室に入りました。

教室が1階から2階になるって特別な気持ち。
自分がぐーーーんと大きくなった気がします。
新1年生を見て、またまた自分がぐーーーーんと大きくなったような気がしたり。
と、小学生だった頃の自分を賢明に思い出してみました。
教室の子供達はどんな気持ちで今日を迎えているんだろう?と想像しながら今回はこちらの本を持って行きました!
今回は春に読みたい本・・・

絵 真木文絵/作 石倉ヒロユキ
子供達が集中して本を見ている姿に安心し、嬉しく思い、きらら隊の心身も春色です!
図書館のきらら隊おすすめ本の棚はこちら!
虫達も目が覚めてミミズくんの他にも色々な虫を発見!!
学校には「新入生おめでとう」と歓迎する飾り。

我が子は何年間か朝は泣きながら学校に行っていました。学校に私も毎日一緒に行ってましたが壁や空を見る余裕はありませんでした。
そうか・・
こんなふうに飾ってくれてて、上の学年の子供達はぐんぐん成長し、1年生のお世話もしてくれてたのか。
と5年目の春を迎え、やっと落ち着いて感謝する朝でした。
(落ち着いたのかな??)

おはなしきらら隊は一緒に活動をしてくれる仲間をいつも待っております!
火曜日の朝に読み聞かせをしているので図書館を覗いてみたり、読み聞かせの見学をしてみませんか??
1年生のお父さん、お母さんもお待ちしています。
私は娘が泣きながら登校していた1年生の時におはなしきらら隊に入りました。
読み聞かせで娘の教室に行くと、私から離れると意外にもちゃんと座って泣き止んで頑張ってる姿を目撃!
あー懐かしい。懐かしい。
それでは、いつでもおはなしきらら隊にご連絡ください。
おはなしきらら隊より