サークル,図書ボランティア,活動報告

Thumbnail of post image 000

新年度が始まり、
図書ボランティアでは、図書室に入学おめでとうの飾り付けを行っています。

子どもの日に向け、こいのぼりもあがりました。

5月末~6月は、通常の活動に加え、児童のみなさんに手作りのしおりを ...

サークル,図書ボランティア,活動報告

Thumbnail of post image 016

3月3日に壁面飾りを変更しました。

もうすぐ来る桜の季節が楽しみになるように、そして卒業式を迎える6年生にお祝いの気持ちを込めて一面に桜を飾りました。

6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
小 ...

サークル紹介,図書ボランティア,活動報告

Thumbnail of post image 059

もうすぐ、うれしいひなまつり。
2月17日、カウンターにひな人形を飾りました。
ひなまつりは春を喜ぶ日でもあります。
京都市内も、ちょうど梅の花が見頃を迎えています。
学校図書館でも、梅の花の可愛らしい ...

サークル,図書ボランティア,活動報告

Thumbnail of post image 061

バレンタインデー。
好きな人に大切な気持ちを伝える日。

「本命チョコ」と「義理チョコ」の他に「友チョコ」なんてものもあったな〜と検索すると、
「自分チ

サークル,図書ボランティア,活動報告

Thumbnail of post image 030

節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日です。

「おなかのなかにおにがいる」という本があり

サークル,図書ボランティア

Thumbnail of post image 014

冬しか楽しめない遊びといえば雪遊び。
雪が降ってくるのを眺めたり、触れたりするのだけでも楽しいものです。
普段とは違う景色のせいでしょうか。

図書館に来た子どもたちが、雪が積もったらこんな遊びをしよう! ...

サークル,図書ボランティア,活動報告

Thumbnail of post image 155

12月に入り、図書館の壁面を変更しました

冬の行事といえば、一番に思い浮かぶのがクリスマスです。
ごちそうを食べられたり、誕生日以外にプレゼントがもらえる嬉しい日。
ささやかでも、大切な人と温かい気分で過ご ...

お知らせ,サークル,図書ボランティア,活動報告

Thumbnail of post image 003

秋晴れの心地よい季節になりました。
図書館も秋らしく壁面を飾っています。
乾いた落ち葉を踏むと、パリ!クシャ!など音がして楽しいですね。
皆さんは、どんな「秋見つけ」楽しんでいますか?

新しい本も入 ...

図書ボランティア,活動報告

Thumbnail of post image 140

朝晩に少しずつ過ごしやすい日が増えてきて、秋の訪れを感じますね。

9月2日に壁面を変更しました。

読書の秋!

そして
秋のお楽しみイベント、ハロウィン!

オレンジのカボチャの「ジ ...

サークル,図書ボランティア,活動報告

Thumbnail of post image 041

あっという間に梅雨が明け、猛暑が到来しました。
というわけで、図書館の壁面も夏らしい飾り付けに変更しました。

7月は、通常の活動に加え、学期末に図書館内のお掃除をする予定です。

図書ボラン